人の噂も七十五日の意味・例文・類語・対義語!なぜ75日なの?


先日、スキャンダルで一時、姿を見せていなかった芸能人が久しぶりにテレビに出演したのを見て、友達が「人の噂も七十五日だからなあ。」と話していたんですね。

その時、なぜ75日なのかが気になりまして・・・

そこで、ここでは、「人の噂も七十五日」の意味、由来・例文、類語、そして対義語について解説をしていきます。

「人の噂も七十五日」の意味

「人の噂も七十五日」には、世間の噂は、長く続かず、しばらくすれば忘れ去られてしまうという意味があります。

75日が長いか短いか、どう感じるかはその人次第というところもありますが、このことわざでは75日は短いという意味で一般的に表現されます。

「人の噂も七十五日」の由来

「人の噂も七十五日」と聞いて、なぜ75日なのか、気になる方もいらっしゃるかと思います。

75日間は、一つの季節が75日間という解釈が由来となっています。

ただ、日本の四季は4つなので、365日を4で割ると約91日と合いませんよね。

そこで出て来るのが「土用」という概念です。

土用とは、五行に由来する暦の雑節で、立夏、立秋、立冬、立春の直前約18日間を指します。

ですから、一つの季節は、91日-18日=73日(約75日)と計算することが出来るのです。

また、他にも

  • 農作業で種をまいてから、収穫されるまでが約75日間で、収穫がされるとすべてが刈り取られるから。
  • 75日間は語呂がいいから。
という説もありますが、「75日=一つの季節」という説が一番有名ではあります。

「人の噂も49日」は誤り

「人の噂も七十五日」と似たような言葉で、「人の噂も49日」という人もいますが、こちらの表現は間違いです

恐らく、仏教で人が亡くなってから世の中にとどまる期間が49日と言われているので、その概念と混同しているのだと思われます。

「人の噂も七十五日」の例文・使い方

何だか、社内で、僕が会社の女の子と付き合っているという噂が広がっているんだけど、いい迷惑だ。

次郎

太郎

みんな、そういった男女の噂話には、喜んで飛びつくからね。でも、人の噂も七十五日ともいうから、放っておけば、みんな忘れるはずだよ。

という感じで「人の噂も七十五日」は使われたりしますが、他にもこういった使い方があります。

「人の噂も七十五日」の例文1

人の噂も七十五日と言うが、やはり、あの事件のことは、みんなきれいさっぱり忘れてしまったようだ。」

どんなに大きな事件があっても、よっぽどの事件でない限り、しばらくすると、すっかり忘れてしまうことは多いです。

そういった人の性質は、少し寂しい気もしますが、良くない噂は覚えていてもしょうがないので、自然と忘れてしまう方がむしろ良いのかもしれませんね。

「人の噂も七十五日」の例文2

「今は、いろいろ悪口を言われるのがキツイかもしれないけど、人の噂も七十五日と言われるように、みんな悪口を言い続けるのに疲れて、直に忘れてしまうから、放っておくのが一番だよ。」

人は、他人の悪い噂が大好きで、そういった性質を利用して、ワイドショーでは、芸能人のスキャンダルなどを喜んで報道しています。

しかし、その一方で、悪い噂はしばらくすると、みんな何事もなかったようにすぐ忘れます。

同様にオリンピックで金メダルを取った人の噂は、一気に広がりますが、冷めるのも早いですよね。

それこそ、75日間ももたないのではないでしょうか?

「人の噂も七十五日」の例文3

「以前は、人の噂も七十五日と言われていたが、現代はネット上に証拠が残り続ける怖い時代になったと思う。」

ネットの普及によって、噂の広がり方も、噂の残り方も、昔に比べると随分変わったような気がします。

そのような観点でみると、人の噂が本当に75日で消えるかどうかは、微妙になって来ている側面がありますよね。

「人の噂も七十五日」の類語

「人の噂も七十五日」には、以下のような類語があります。

  • 善きも悪しきも七十五日
  • 世の取り沙汰も七十五日

このように、75日という数字は、いろいろなことわざでも使われています。

「人の噂も七十五日」の対義語

「人の噂も七十五日」は、「人の噂は、75日もすれば、収まるので放っておけば良い」という感じで「人の噂は大したことがない」というニュアンスがあります。

ですから、このことわざの反対の意味としては、「人の噂は怖いものだ」という意味のことわざが該当します。

「虎狼より人の口恐ろし」

「虎狼より人の口恐ろし」とは、虎や狼による被害なら、まだ防ぎようがあるが、人の陰口や中傷は防ぎようがなく恐ろしいという意味です。

実際、陰口や中傷を言われ続けて、自殺をしてしまう人もいると考えると、やはりその通りだと思ってしまうところがあります。

「悪事千里を走る」

「悪事千里を走る」とは、悪い行いは、たちまちの間に世間に知れ渡ってしまうという意味です。

もちろん、そういった噂も75日も経てば、消えるのかもしれませんが、最初のインパクトは計り知れません。

悪事千里を走るの意味・由来・例文・類語!千里の距離はどれくらい?

75日間というのは本当?

実際、75日で本当に人の噂は忘れ去られてしまうかどうかという点に関しては、時々、議論されることもあります。

そんなのは嘘で、もっと早く忘れ去られるという人もいれば、意地悪な人はいつまでも覚えているという人もいます。

ただ、75日間はあくまでも目安の期間ということで、認識しておくぐらいが良いかと思いますよ。