デトネーター(デトネイター)の意味!英語では“Detonator”


ゲームやアニメが好きな方の中には、デトネーター、あるいはデトネイターというカタカナ語を聞いた方もいらっしゃるかと思います。

デトネイターは、英語から来た言葉ですが、ちょっと聞き慣れない単語でもありますよね。

そこで、ここでは、デトネーターの意味について解説をしていきます。

デトネーター(デトネイター)の意味

デトネーターもデトネイターも、英語では、“Detonator”と書きます。

意味は、起爆剤、起爆装置、雷管(らいかん)です。

よく映画などで、爆弾を爆発させる起爆装置が出てきたりしますが、それを英語では“Detonator”と呼びます。

また、軍事用や工業用として用いられ、わずかな熱や衝撃でも、発火する火薬を筒に詰めた火工品である雷管も英語では“Detonator”です。

デトネーター?デトネイター?

カタカナで表記する場合、デトネーターと表記するケースもあれば、デトネイターと表記するケースもあります。

英語の発音に近いには、デトネイターの方だと思いますが、カタカナ表記では、デトネーターと書くのが一般的です

他にも、似たような表現で、ターミネーター(Terminator)がありますが、この場合は、ターミネイターではなく、ターミネーターと書きますよね。

デトネーターと関連した言葉

デトネーターは、“Detonator”という名詞形ですが、動詞形は、“Detonate”で、意味は、「爆発する」、「爆発させる」です。

また、“Detonation(デトネーション)”も、デトネーターと同じく名詞形ですが、デトネーションの意味は、「爆発」となります。

デトネーターとデトネーションは、少し違いが分かりにくいかもしれませんが、爆発させるのが「デトネーター」で、爆発自体が「デトネーション」と覚えて下さいね。

まとめ

デトネーターは、英語だと“Detonator”で、一般的には起爆装置という意味で使われることが多いです。

そういった意味で、デトネーターは、ちょっと過激なニュアンスがあるとも言えます。

ただ、実際は、何かを爆発させるような力を持つというポジティブな意味で使われているのかもしれません。

そういった英語の意味の観点から、デトネーターと呼ばれるものを見てみたら、また感じ方も違ってくると思いますよ!