先日、ニュースを見ていると「ごまんとある情報の中から、自分に最適のものを探すのは簡単ではありません。」という話が出て来たんですね。
その時、「ごまんとある」と聞いて、なんで「ごまん」というのか気になりまして・・・
そこで、今回は、「ごまんとある」の意味、例文、そして類語について解説をしていきます。
「ごまんとある」の意味
「ごまんとある」は、非常にたくさんあることを意味します。
世の中には、数えようと思っても、正確な数がすぐには出せないものってありますよね。
本当の数は、実際はそれほど多くないケースもありますが、それでも数えきれないほど多いことを強調したい時に「ごまんとある」という表現をよく使います。
また、最後に「ある」を使っているので、「ごまんとある」の対象は物です。
その一方で、「ごまんといる」と表現する場合は、対象は人となります。
「ごまんとある」の漢字は?
「ごまんとある」の「ごまん」を漢字ではどうなるかという点に関して、「五万」という人と、「巨万」という人がいます。
正しくは「五万」です。
サイトによっては「巨万」だという意見もあったので、気になって辞書をいくつか調べてみましたが、「巨万」と書いて「ごまん」と読んでいる辞書は一つもありませんでした。
しかし、「五万」と書くからといって、実際に、数が5万あるという訳ではありません。
あくまでも、「たくさんある」という意味での「五万」であり、「五万」は当て字です。
ただ、その一方で、「ごまんとある」の由来は、「巨万(きょまん)とある」という表現から来たとも言われています。
それが、時代の流れと共に読み方が「ごまんとある」に変化してきたという訳です。
つまり、語源的には、漢字で「巨万」と書くのが正しかったのですが、現在は「五万」の方を使います。
ここら辺の話がごちゃまぜになっているので、「巨万」と「五万」の二つの説が混在しているのだと思います。
ただし、実際に使う時は、「五万とある」と書くことはほとんどなく、「ごまんとある」と平仮名で表記するのが一般的です。
「ごまんとある」の例文・使い方
次郎
太郎
という感じで「ごまんとある」は使われたりしますが、他にもこういった使い方があります。
- 実は、空気中には、目に見えない細菌がごまんとあるのをご存じだろうか?
- 世の中には、「こうやったらお肌がきれいになる」という食べ物の話がごまんとある。
- ちょっとしたミスが勝負の行方を大きく左右した試合はごまんとある。
- この国は、まだ成長過程だからビジネスチャンスがごまんとある。
- 芸能界では、スキャンダルのネタとなるような話がごまんとある。
- この街は教育熱心な家庭が集まっていることで有名なエリアということもあり、塾がごまんとある。
- 今まで、お見合いの話はごまんとあったが、ずっと断って来たので、彼は今でも独身である。
- 僕には、やらなくちゃいけない仕事ががごまんとある
「ごまんとある」の類語
「ごまんとある」は、以下のような表現に言い換えることが出来ます。
- たくさんある
- 有り余るほどある
- 数えきれないほどある
- 数知れずある
- いっぱいある
- 多数ある
- 星の数ほどある
- 掃いて捨てるほどある
いずれも、たくさんあることを表す表現ですが、「ごまんとある」は、その中でも、たくさんあることを完結に短く表せる言葉ですから、便利ですよね。