こんにちは!“言葉力”編集長のケンです。
先日、会社の上司から、ムチャクチャ面倒くさい仕事を頼まれました。
思わず断ろうと思ったのですが、その時、上司から「他に出来る人がいないから、否が応でも君にやってもらわないといけない」と言われてしまったんですね。
正直、「そこまで言われたらなあ」という気持ちでしたが、それと同時に「否が応でも」という言葉が気になりまして・・・
ここでは、「否が応でも」の意味、例文(使い方)、そして類語などについて解説をしていきます。
「否が応でも」の意味
「否が応でも」とは、承知していようと承知していまいと、何が何でもという意味です。
ここでの「否」は、Noを表し、「応」は、Yesを表します。
「否が応でも」の例文・使い方
次郎
太郎
という感じで「否が応でも」は使われたりしますが、他にもこういった使い方があります。
- 会社に入ったら、否が応でも酒の付き合いはしなければならない。
- 東京に住んでいたら、否が応でも出費は増えてしまう。
- 明日までに課題を提出しないといけないから、今晩は否が応でも徹夜をしないといけない。
- 今日は、妻の誕生日だから、否が応でも早く家に帰らなければ。
- スター選手が出場する大会への期待は否が応でも膨らむばかりだ。
- 病気をしっかり治すために、この薬は、否が応でも飲み続けなければならない
「否が応でも」の類語
「否が応でも」の類語には以下のようなものがあります。
- 否応なく(いやおうなく)
- 否応なしに(いやおうなしに)
- 否でも応でも(いやでもおうでも)
- 否応なしに
- 是が非でも
- やむを得ず
- 有無を言わさず
- 好むと好まざるとに関わらず
- 仕方なく
- 止むなく
実際、「否が応でも」には「否」と「応」を使った類語がたくさんありますよね。
「否が応でも」とは似ているけど違う言葉
「否が応でも」と似ている言葉として、「弥が上にも(いやがうえにも)」という言葉があります。
この言葉は、似ていますが、意味は以下のように異なります。
- 「否が応でも」:好む好まないに関わらず
- 「弥が上にも」:ますます。より一層。
例えば、野球の試合で、スター選手が出場して、盛り上がった時、「否が応でも」を使うと
「スター選手の登場すると、球場の雰囲気は、否が応でも盛り上がらざるを得ないだろう。」
という感じで、好む好まないに関わらず、盛り上がるニュアンスを伝えるようになります。
その一方で、「弥が上にも」を使う場合は、
「スター選手の登場で、球場は、弥が上にも盛り上がった。」
というように、ますます盛り上げることを強調するようになります。
ただ、ここで、
「球場は、いやがおうにも盛り上がった」
と間違って使う人が実はたくさんいらっしゃいます。
「いやがおうにも」は、「否が応でも」を誤用して使っているものと思われますが、このような表現は、厳密には正しい日本語ではないので、ご注意下さい。
いやがうえにもの意味や例文!いやがおうにもは間違いだけど・・・
まとめ
「否が応でも」は、同じ意味の類語がたくさんありますし、「弥が上にも(いやがうえにも)」と響きは似ているけれども、意味は違うという言葉もあります。
実際、口頭で表現したり、ひらがなで書いたりすると、より混同しやすくなってしまうかもしれません。
ですから、そんな時は、漢字で書いて整理したりしながら、否が応でも正しい使い方を習得して下さいね!