ことわざ「ただより高いものはない」の意味・英語表現・例・類語!

「ただより高いものはない」の意味

「ただより高いものはない」とは、ただで何かをもらうと、あとでもっと大きな代償を払わなければならないものだという意味です。

人は「ただ」とか「無料」と言わると、その言葉についつい引かれてしまう性質がありますが、世の中はそんなに甘くないという戒めの意味で使われることが多いです。

「ただより高いものはない」を英語で言うと?

「ただより高いものはない」は英語だと以下のように表現することが出来ます。

  • There’s no such thing as a free lunch.
  • There is no free lunch.

上記の英語を日本語に訳すと、「無料の昼食のようなものはない」という意味になります。

つまり、この世に、ただのものは一つもなく、何らかの対価を必ず払わないといけないという訳ですね。

「ただより高いものはない」の例文・使い方

たまたま、男性用の無料エステクーポンをもらったから、早速、今日、行ってみようと思うんだ。

次郎

太郎

そういった所へいくと、必ず、会員になるよう熱心に勧誘されたり、いろいろ買わされたりするかもしれないよ。ただより高いものはないというから、気を付けて行って来てね。

という感じで「ただより高いものはない」は使われたりします。

経験に基づく例

「ただより高いものはない」は、他にもこういった使い方があります。

ちなみに、ここでの例文は、いろいろな人の実際の経験を元に作っているので、参考にして下さいね。

  • 初月無料というフィットネスクラブがあったので気軽に加入したが、半年は解約できないという規約があることを後で知り、結局、高いお金を払わされることになった。やっぱり、ただより高いものはないよね・・・
  • 友達から、タダでバイクをもらったけれども、すぐに壊れて、廃車費用が1万円掛かってしまった。ただより高いものはないとは言うけれども最悪だ。
  • 子供が友達にお母さんにタダで映画館に連れていってもらったけれども、そのお礼にその家のお子さんを遊園地に行かせて上げることになった。結局、ただより高いものはないってことになるんだよね。
  • ガラケーで電話代を安く済ませていたのい、スマホ代がタダですって言われて切り換えたら、通信費でムチャクチャお金が掛かるようになった。ただより高いものはないよね。トホホ・・・
  • ママ友からタダでいろいろもらっていったら、ママ友のコミュニティから抜けられなくなって、交際費がムチャクチャ掛かるようになってしまったわ。ただより高いものはないとはよく言ったものね。
  • 無料のソシャゲをやっていたら、結局、ゲームにハマって有料アイテムをたくさん買っていたら、3万円も使ってしまった。やっぱりただより高いものはないよね。

「ただより高いものはない」の類語

「ただより高いものはない」には以下のような類語があります。

  • 安物買いの銭失い:安い物は、品質が悪いので、お買い得だと思って買っても、すぐに壊れたりして、結局、高くつく。
  • 安かろう悪かろう:安いけれども、品質も悪い。
  • うまい話には裏がある:自分にとってあまりに都合の良い話が来た時には、必ず隠れた裏事情がある。
  • 美しい花には棘がある:どんなに美しいものにも醜い一面がある。

「ただより高いものはない」にはこんな例もある

「ただより高いものはない」の例を挙げると、世の中の巧妙なシステムの話が多いのですが、その一方で、まったく違った考え方もあります。

  • 太陽や空気など、ただで得られる自然のもの
  • 目、口、鼻、手、足など、自分の体、そして命

これらのものも、考えてみれば、タダで与えられているものです。

しかし、どれ一つも、たとえ、どんなにお金を上げると言われても、絶対に放棄したくはないですよね。

つまり、天から、ただで与えらているものほど、高いものはないというのです。

「ただより高いものはない」と聞くと、悪い意味で捉えてしまいがちですが、時には、こうやってプラスの意味で考えるのもいかがでしょうか。