胸に響くの意味・例文・類語を解説!心に響くとの違いは?


先日、私の友人が、ある有名な小説を読んだ後、「名著と呼ばれる作品は、なぜ、時を超えて胸に響くのだろう?」としみじみ語っていたんですね。

その時、「胸に響く」って似た言葉がいろいろあるなあと思いまして・・・

そこで、今回は、「胸に響く」の意味、例文、類語、そして英語での表現について解説をしていきます。

「胸に響く」の意味

「胸に響く」とは、人の言葉や行動に感動することを意味します。

「胸」は心と同じような意味で使われますし、「響く」には、感覚に訴えるというニュアンスがあります。

「胸に響く」は、感動すると言い換えても問題はありません。

ただ、感動の中でも、胸にジーンと来るような感動の時は、「胸に響く」という表現を使った方が、どのように感動したのかが、より具体的に伝わります。

どちらかと言えば、激しく感動するというよりは、静かではありますが、胸の奥まで浸透するようなニュアンスがあります

「胸に響く」の例文・使い方

太郎君、この間、クラシックコンサートに行って来たって聞いたけど、どんな感じだったの?

次郎

太郎

やっぱり、実際に生で聞いてみると、演奏が胸に響いて本当に感動したよ。

という感じで「胸に響く」は使われたりしますが、他にもこういった使い方があります。

  • 恩師からの愛情溢れる激励の言葉が胸に響いた
  • 彼女の歌声は、なぜここまで胸に響くのだろう?
  • ポスターに書かれた「ありがとう」というメッセージが胸に響く
  • この映画は、登場人物もストーリーも強く胸に響くものであった。
  • 有名な祭りに行って来たが、胸に響く太鼓の演奏に心から感動をした。

「胸に響く」の類語

「胸に響く」は、感動するという意味を持つ言葉なので、似たような表現はたくさんあります。

一言で感動するといっても、その深さや度合いには、いろいろなパターンがありますので、その時の状況に応じて使い分けると良いでしょう。

「心に響く」との違いは?

「胸に響く」の類語の中で、「心に響く」という表現がありますが、この二つの慣用句にはどういった違いがあるのでしょうか?

実際、「胸に響く」も「心に響く」もほとんど同じ意味として使えますし、そのまま言い換えることも可能です。

ただ、「胸に響く」の方が、より感動の熱量が大きいニュアンスがあります

例えば、恋をした時などは、

  • 胸がキュンとする
  • 心がキュンとする

と言いますし、スポーツの試合ですごく感動した時は、

  • 胸が熱くなる
  • 心が熱くなる

と言ったりします。

ここでも「胸」と「心」の両方が使えますが、どちらかと言えば、「胸」を使った方が、より強い熱量を感じませんか?

あと、「胸に響く」は時々、物理的な感覚を表現する時にも使ったりします。

例えば、咳やくしゃみをすると胸に響くという感じです。

「胸に響く」を英語で言うと?

「胸に響く」を英語で言う場合、以下のような表現が使えます。

  • touch one’s heart
  • resonate with
  • make an impression on

例文をは以下のようになります。

  • Her song resonated with me. (彼女の歌は私の胸に響いた)
  • He has told me his plan and it made an impression on me.(彼は自分の計画について話したが、それは私の胸に響いた)
  • The story of this movie touched my heart.(この映画のストーリーは私の胸に響いた)

まとめ

「胸に響く」は、何かに感動した時に使う表現です。

実際、素晴らしいものを見たり、聞いたり、体験したりすると、胸がジーンと震えるのを感じる経験をした方もいらっしゃるかと思います。

そういった時には、是非、「胸に響く」を使ってみて下さい。